チャールミナール観光
2010/12/05
ハイデラバード観光時に、数少ない観光地の一つである、チャールミナール(Charminar)へ行った。ここは、ハイデラバードの旧市街の中心地にそびえるシンボル的存在となっている。
“4つの尖塔”という意味を持ち、1591年に建造。 市の主要な道路4本の上に建つ壮大なアーチ形の門となっている。 さらに中心地にあることから、店や人が密集しており、ニューデリーのメイン・バザールに近い雰囲気があって、周辺を観て廻るだけで楽しめた。ただし、こういった有名なスポットに来ても、外国人観光客には一人にも会わなかった。ハイデラバードとは、そういう所なのだろう。他にも要塞などの観光地はあるのだが、時間の都合上、行くことができなかった。また、いつかハイデラバードには来ることになると思うので、その時までとっておこうと思う。 久々に刺激的な街を味わった感じがする。 ![]() ハイデラバードのシンボル的存在:チャールミナール① ハイデラバードのシンボル的存在:チャールミナール② チャールミナールを背にした光景 チャールミナールの周りの雑多な光景 リキシャと歴史的建造物 まさにインドという街の一コマ チャールミナール周辺はバザールとなっている 何気ない街の一コマ インドの兄ちゃん達とそのフルーツ屋 【関連エントリ】 ●インドビザ再取得 ● 明日から久々のインドへ ●1年半ぶりにインド上陸 ●インド滞在初日 ●ハイデラバードにて ●ショッピングモールへ ●ハイデラバード観光へ |