| 1998年 | |
| 1998/??/?? | 青年海外協力隊の存在を初めて知る | 
| 2001年 | |
| 2001/11/11 | 秋季説明会(春日部)に参加 | 
| 2001/11/25 | 「クロスロード」購読開始 | 
| 2003年 | |
| 2003/02/05 | 協力隊参加の旨を、会社の上司に相談 | 
| 2003/03/18 | 協力隊参加の決意を、両親に告白&相談 | 
| 2003/04/12 | 秋季説明会(広尾)に参加 | 
| 2003/05/18 | 平成15年度春募集に応募 | 
| 2003/05/20 | 健康診断受診(都内某病院) | 
| 2003/05/30 | JICAより受験票が送付される | 
| 2003/06/04 | 健康診断書を受領 | 
| 2003/06/08 | 1次選考(慶応大学) | 
| 2003/07/02 | 1次選考合格結果通知を受け取る | 
| 2003/07/03 | 2次選考対策として歯医者へ通院開始 | 
| 2003/07/03 | 2次選考の案内を受領 | 
| 2003/07/16 | 2次選考(広尾) | 
| 2003/08/14 | 2次選考合格結果通知を受け取る | 
| 2003/08/15 | 派遣国(フィリピン)の通知を受け取る | 
| 2003/08/23 | 技術補完研修決定、指示通知書が届く | 
| 2003/09/02 | 「同意書」・「誓約書」・「研修生履歴書」の提出 | 
| 2003/10/01 | 英語の自己学習として週1回スクールに通い出す | 
| 2003/10/07 | 歯科治療開始(虫歯治療、親知らず抜糸の指示あり) | 
| 2003/10/13 | 語学教材等が送付される | 
| 2003/10/22 | 虫歯治療、親知らず抜糸完了 | 
| 2003/10/23 | 会社の担当内公表 | 
| 2003/10/25 | 技術補完研修の詳細スケジュールと内容が届く | 
| 2003/10/31 | 「技術補完研修の受入調査票」・「英語自己申告票」・「歯科治療完了書」の提出 | 
| 2003/11/08 | 愛車「スティード」を売却 | 
| 2003/11/22 | マンションを引き払い、実家へ引っ越し | 
| 2003/11/24 | 訓練入所案内が届く | 
| 2003/12/01 | 休職期間開始 | 
| 2003/12/01 | 技術補完研修開始 | 
| 2003/12/11 | 「予防接種問診票」・「健康に関する診断書」等の提出 | 
| 2003/12/20 | 技術補完研修修了 | 
| 2003/12/27 | 戸籍抄本の受領 | 
| 2004年 | |
| 2004/01/04 | 自動車運転記録証明書の受領 | 
| 2004/01/08 | NTC入所、派遣前訓練開始 | 
| 2004/01/08 | 「誓約書」・「技術文」・「個人情報翻訳補助資料」の提出 | 
| 2004/03/10 | 「第0号隊員報告書」の提出 | 
| 2004/03/17 | 訓練「最終テスト」 | 
| 2004/03/25 | 『隊員候補生』から『隊員』となる | 
| 2004/03/26 | 合意書締結、派遣前訓練修了 | 
| 2004/03/29 | 埼玉県庁表敬訪問 | 
| 2004/03/31 | 地方自治体表敬訪問 | 
| 2004/04/10 | フィリピン渡航 | 
| 2004/04/12 | 現地オリエンテーション開始 | 
| 2004/04/16 | ホームステイ(7日間)開始 | 
| 2004/04/26 | 現地語学訓練開始(11日間) | 
| 2004/05/17 | 赴任式(Turnover Ceremony) | 
| 2004/05/18 | 任地セブに赴任 | 
| 2004/05/19 | 活動開始 | 
| 2004/07/07 | 2004年前期隊員総会一日目 | 
| 2004/07/08 | 2004年前期隊員総会二日目 | 
| 2004/07/10 | 「第1号隊員報告書」の提出 | 
| 2004/10/10 | 「第2号隊員報告書」の提出 | 
| 2004/11/25 | 2004年後期隊員総会一日目 | 
| 2004/11/26 | 2004年後期隊員総会二日目 | 
| 2005年 | |
| 2005/04/10 | 赴任1年が経過 | 
| 2005/04/10 | 「第3号隊員報告書」の提出 | 
| 2005/05/19 | 2005年前期隊員総会一日目 | 
| 2005/05/20 | 2005年前期隊員総会二日目 |