2005/08/25
先々週受けたTOEICの結果を受け取りに行った。
結果は・・・予想通りだったので、公表はしません。
こんな場で公表できるような成績ではなかったということ。


前回のエントリに書いたレベル分けで言うと、Cレベル。Cレベルと言っても470点以上730点未満と幅が広いので、後は想像にお任せします。一応、学生の頃に受けた前回と比べると200点近く上がったが、前回の点数が散々なだけに、感動もなし。

もうちょっと、できると思ったんだけどなぁ。
Readingが悪すぎたので、今度はきちんと対策本をやってから受けようと思う。


英語を話す人口が世界3位(アメリカ・イギリスに次ぐ)と言われるフィリピンで生活をして1年4ヶ月。英語が話す人口が多くても普段耳にするのは言語はセブアノ語であり、英語ではない。しかし、日本にいた頃の英語とは無縁の生活と比べると、こうやってフィリピンで暮らしていけてるのだから英語力が上達しているのだと錯覚していたようだ。

とにかく、TOEICは英語能力云々よりも点数を上げる“コツ”というのがあるしいので、それを掴むためには努力が必要なのだろう。でも、“コツ”さえ分かってしまえば、点数が上げられるというのも「指標」としてはどうなのだろうか。


帰国前にもう一度受けよう。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| 英語 | 2005/08/25 11:59 PM | comments (11) | trackback (2) |
はじめまして。読みやすいブログでいつも更新を楽しみにさせてもらってます。
私もセブでTOEIC受けます!
9月からマクタンにある英語学校に二度目の滞在をする予定で、最近ブログをはじめました。
リンクさせてくださいね。
| maki | URL | | 2005/08/26 03:13 PM | NhfokrDc |

TK,ひさしぶりー!
私、「英語を話す人口が世界3位(アメリカ・イギリスに次ぐ)と言われる」って本当に嘘っぽいと思ってた!!!ってかどこの調査なの?って。どうすればこんな結果がでるのかなぁ。七不思議。
市場の人なんてまったく話さないよねぇ?
| DON | URL | | 2005/08/26 07:04 PM | t0gq9w9Q |

>makiさん
ブログ拝見しました。
マクタンの語学学校に滞在するんですね。
場所がちょっと不便な位置にあるように感じました。
リンク、了解です。

セブでは、日曜日以外であれば毎日TOEICを受験することができます。


>DONさん
久しぶり!
これね、実はね、「地球の歩き方」がソースなのよ。
だから、信用してもいいのかなぁと思って引用しています。
でも、確かに「英語が通じる人口」と言った方が正確かもしれないな。
普通、日常で英語なんて喋っているなんて見掛けないもんね。

だから、セブ(フィリピン)での語学留学というのが、どうもしっくりこない。
そりゃ、学校内のみに限れば英語が溢れているだろうと思うが、一歩街に出れば、誰も英語なんて口にしていないからねぇ。でも、こっちから英語で話し掛ければ、大体の確率で通じるけど。
| TK | URL | | 2005/08/27 01:02 AM | 7idhz71I |

こんにちは、私もTOEIC受験しようと考えています。先日会社のVPに社員で受けてみては?と提案したのですが、結果が惨敗だったら、言い訳できないから時間をくれなんて言われてしまいました・・・。日本から来ている駐在員は会社の経費で来ていますから、勉強くらいしないと、と、思うのですが・・・皆さん他のことにお時間を費やしているようです。まったく・・・・
| jijizx4 | URL | | 2005/08/28 02:59 PM | Tl/DFeBk |

>jijizx4さん
私が受けたときは、2人のフィリピーナと一緒でした。
自ら受けることはないでしょうから、会社から受験しろと言われたのだろう。

駐在員は必須ではないですか?
でも、駐在員になるための条件や資格があるでしょうし、皆さん素晴らしい成績なのでしょうね。
| TK | URL | | 2005/08/28 07:10 PM | 7idhz71I |

駐在員になるための条件や資格があるでしょうし、皆さん素晴らしい成績なのでしょうね。>とんでもない。色々と聞かせてあげたいのですが、とても書けません・・。TOEICなんて受けたら全員、それこそ一発退場か滞在費大幅カットの刑ですよ。
| jijizx4 | URL | | 2005/08/28 07:51 PM | Tl/DFeBk |

>jijizx4さん
色々と聞いてみたいです。
でも、TOEICの得点がビジネスにおける説得力や交渉力に比例するとも思えないですし。一発退場?ちょっと、現実に興味があります。
| TK | URL | | 2005/08/30 03:08 PM | 7idhz71I |

以前1度書きこみさせていただいた、セブOG(94バッチ)です。時々拝見してます。そうそう、私も帰国してすぐに受けました。隊員活動しながら英語も上達!という夢は、赴任してすぐ、この環境では無理だ!とあきらめましたよ。でも週3回ぐらい映画館に通い、セブ市内の語学学校にもちょっと通って・・リスニングはいいんだけど、文法がほんとだめでした。自分がいかに正しくない(友人にはカラバオイングリッシュとかバカラオイングリッシュとかからかわれましたよ〜)英語使ってたか、身にしみてわかりました。それでもフィリピン人は一生懸命理解してくれちゃうからね。上達しないわけです。
| soy | URL | | 2005/09/07 11:00 AM | 1am8G7.w |

>soyさん
書き込み、ありがとうございます。
こちらは124バッチです。

フィリピンで2年も生活していれば、“自然と”英語の力がつくものだと思い込んでいましたが、それは無理ですね。一日オフィスにいても、英語の会話なんて聞きません。こっちが英語で話しかけても、英語で返ってきません...。

「カラバオイングリッシュ」とは何ですか?
初めて聞きました。
| TK | URL | | 2005/09/07 03:50 PM | 7idhz71I |

カラバオは知ってますよね?水牛?みたいな。田舎の人が使う英語(田舎の人って英語なんて話さないですよね?)っていうニュアンスで、ごく親しい間柄でしか使わないと思いますよ、。っていうか友達の造語かも・・。私が親しくしてた友人はとてもしっかりした英語を話してたので、私が時々ひどい英語を使うと、ちゃんと指摘して直してくれてました。帰国してしばらくは、文通して、ちゃんと添削して返してくれてましたよ。ありがたかったです。結婚して育児中なので、しばらく途絶えてますが・・
| soy | URL | | 2005/09/07 09:19 PM | 1am8G7.w |

>soyさん
カラバオは知っています。
「田舎の人が使う英語」という意味ですが、初耳です。
フィリピン人は職業によってちゃんとした英語を話す人とそうでない人が分かれると思います。英語の先生やアメリカの企業で働いてる人はキレイな英語を話し、私の配属先のような政府機関では英語のスピーチの間に3〜5割はセブアノ語が入ってしまいます(意識すればできると思うのですが)。
自分の英語を正してくれる友人は本当に貴重ですよね。
| TK | URL | | 2005/09/07 11:19 PM | 7idhz71I |











http://cebu.sakura.tv/blog/tb.php?194
予想通りだったとデス。
本日TOEIC受験の結果を入手。キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 『よくぞ、これまで、生きてるね???』って点数ですた。(汗↓いや、マジ、強制帰国って言われても文句言えないレベルなオイラに慰め(ワ...
| DAN×2@比律賓 vol.2/絵日記系 | 2005/08/26 07:27 AM |
【TOEICで高得点をとろう!丸秘920点♪】
TOEICで高得点をとりたい貴方に朗報♪実際に920点をとった医師の丸秘勉強法を公開!
| 『目指せTOEIC高得点』 | 2005/08/28 11:24 PM |
PAGE TOP ↑

 
HOME
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
サイト内検索


WEB サイト内
NEW ENTRIES
COUNTER
(Since 2000/05/20)
Today: / Ystday:
Twitter
Yakult Swallows
Visitor Locations
Locations of visitors to this page
お薦めリンク

Wanna be a Tanzanian!

協力隊員・コータのタンザニア日記
フィリピンの時刻
本日のセブの天気
本日のレート
1 = P0.4520(1/20)
[Ayala Center Cebu調べ]

最新はココ
jocv.net
配属先のプロジェクト
クリック募金
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
PROFILE
QRコード

携帯電話からもアクセス!
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
Blogn Webring
OTHER