Train Man
2006/03/09
うちの配属先の図書館には『Newsweek』がある。
バックナンバーから最新号までが置いてあり、暇な時は図書館に行き、英語の勉強がてら『Newsweek』を読んでいる。パラパラとめくってみて、日本のことや自分の関心があるテーマだけを読むことにしている。 今日、たまたま隣で同僚が1年以上前の『Newsweek』を読んでいた。 彼が言うには、日本の「Train Man」のことが書いてあるのだが内容がよく理解できないと言う。ちょっと、読んで説明してくれと言われた...。 その記事の内容は以下の通り。 ●More blogs are becoming books「Train Man」。 それは、つまり「電車男」だ。 この本が何なのか説明はいるまい。 実はこの本、去年友人がセブに遊びに来てくれた時に日本から持って来てもらった。3度くらい読んだので内容は熟知している。その後、映画がドラマにもなったらしいので、帰国したら見てみようと思う。 日本で、掲示板やブログの内容がそのまま本として出版され、ベストセラーになっていることをこの記事では言っている。この「電車男」だけでなく、「眞鍋かをりのココだけの話」や「古田のブログ」もブログが反響を呼び生まれた書籍の類だ。 そのことを説明していたら、そうではなく“Train Manの内容が不可解だ”ということだ。あるオタク青年がインターネット掲示板(2ch)に助けを求め、その投稿の助言や励ましによって彼女をデートに誘う、というストーリー。一応、頑張って説明してみたがダメだった。 日本では純愛として大ヒットしたらしい。 でも、フィリピンでは、全員“意味が分からない”の一言で片付けられてしまう。 何か、日本の恥をさらしてしまったようで、自分まで恥ずかしくなってしまった...。 日本では既に常識化されているかもしれないが、傍から冷静に見つめてみると、やっぱりここが変だよ日本!となってしまう。 |
コメント
コメントはありません。
| | URL | | | |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://cebu.sakura.tv/blog/tb.php?436
トラックバック
眞鍋かをりが「ポケモン」完成披露試写会
水の民の末裔ヒロミ役を演じた眞鍋は「てっきりピカチュウの声をやると思っていて、練習してました」といい、「ピカ、ピカチュウ!」とまねてみせた。 ベッキー(22)や藤岡弘、(60)、主題歌を歌うSowelu(23)も登場した
| skype マジコン 設定情報 | 2006/07/03 02:02 PM |
|