携帯のない生活1
2006/07/11
帰国してから3ヶ月、携帯電話を持たない生活を続けている。
任期を終えてフィリピンから帰国する際に、密かに考えていることがあった。 それは、「日本で携帯電話を持たずにどのくらい暮らしていけるか」。 最初は一ヶ月を目標にしていた。 が、携帯電話を持たないでいても、何とかなるものである。 一度持ってしまったら、手放せないことは自分でも分かっている。 だからこそ、「携帯電話を持ちたい!」と思うまで、持たないことにした。 そうこうしているうちに3ヶ月が経過。 このまま携帯電話がないまま生活を続けられるんじゃないか、と思うようになっている。 日本を離れる前、大学時代から合計約8年間携帯電話を使用しており、まさに「携帯電話なしでは生活できない」状況に陥っていた。携帯電話に依存していたほどでもなかったが、携帯電話なしの生活が想像できなかったのも事実だ。 フィリピンに渡る前日に携帯電話を解約し、そのままだ。 フィリピンでは、JICAから現地の携帯電話(NOKIA製)を支給はされていたが、日本の携帯電話を手放したことで、一度そこから遠ざかったことになる。もちろん、携帯電話だけで繋がっていた人間関係はそこで切れた。 今は、何となく必要性を感じない。 仕事でも携帯電話は別に使わないし、外出時に呼び出されたくもない。 カメラが付いて、音楽が聴けて、テレビが見れる、という謳い文句にも魅力を感じない。 友人や何かの問い合わせで「携帯の番号教えてください」と言われ、「携帯電話は持っていない」と言うと、“お前は人間か?”というような顔で見られる。さらには、“嘘を言っているんだろう”という怪訝な顔をされる。確かに、周りを見ると携帯電話を持っていない人を見付けるほうが大変だろう。 でも、別に持ってなくてもいいじゃないか。 こういう反応があると、携帯電話を持たない気持ちに拍車がかかる。 よく、「携帯電話がないと待ち合わせができないでしょ」と言われる。 そんなことはない。 この状況下で、3ヶ月間、きちんと人と待ち合わせ出来ているのだから。 友人と待ち合わせをする時、 「夜7時頃に、恵比寿駅ね」 といった感じで言われることが多い。 おそらく、現代人はこうやって人と待ち合わせをしているんだろう。 “7時頃”って曖昧で誤差があるし、“恵比寿駅”だけで待ち合わせできるわけがない。そして、多少待ち合わせに遅れても「ちょっと遅れる、ゴメン」と携帯電話からメールを送信すればいいと思っているから、平気で遅刻する。 便利と言えば便利だが、適当と言えば適当だ。 便利さが人間を怠惰にしている? そもそも、人は怠けるために、便利さを追求し、研究や開発を続けるのか。 携帯電話がないと、「7時ぴったりに、恵比寿駅西口改札前ね」となる。 自分へ連絡を取る手段がないから、相手は遅刻することが出来ない。 ちなみに、こっちが遅れる場合は公衆電話から電話ができたりする。とは言え、昨今、公衆電話を見付けるのも一苦労で、探している時だけは正直「携帯電話があったらいい」、とは思う。 でも、そんな機会はそうないので、別に問題ない。 待ち合わせをしている相手には少し悪い気がするが・・・(別に嫌がらせではない)。 こういう場合、相手は「携帯電話のない者と待ち合わせなんて、できるのだろうか」と思うらしい。 でも、そういう時、相手も携帯電話に依存し過ぎていることに気付くと言う。 続く… |
コメント
あっぱれ。私の場合、携帯電話の前には屈してしまいましたが、自動車を棄て、自転車に乗り換えてもう7年になります。あったら便利なものはなくてもいいもの。いけるところまでいってください。応援しています。
| ショーチャン | URL | | 2006/07/12 09:12 AM | xlnfZSrQ |
家に携帯電話を忘れると、誰かから電話やメールがあったらどうしようと、よく不安にかられたりしたものです・・・。さらに無くすとかなりブルーになるし・・・。
たしかに無い方がかえってスッキリしそうですねぇ。
| いびむぅ | URL | | 2006/07/12 01:48 PM | sisQ.ZPE |
時代に逆流してますね。
携帯を持たない、文字で書くと簡単なことですが、それを貫き通す信念の強さを感じます。一つの個性として、尊敬します。
| mami | URL | | 2006/07/12 03:05 PM | Z6kIvmnE |
おー、それはすごい。
何だかんだ言って、それもフィリピン化の後遺症なんだろうか?
| koittyan | URL | | 2006/07/12 06:33 PM | rIDx22dQ |
このエントリーの続きで「携帯電話は持ってないけどPHSは持ってる」というオチだったら、一生付いていくほど尊敬する。
ちょっと早いがカウンター20万突破おめでとう。
| hira | URL | | 2006/07/12 08:25 PM | suuolqD6 |
>ショーチャンさん
>あったら便利なものはなくてもいいもの。 同感です。 それを言いたかったのです(多分、この続きで書きます)。 こんなことで応援されるのは、ちょっと恥ずかしいです(笑)。 >いびむぅさん それは、立派な携帯電話依存症では? 確かに紛失すると、イタいですよね。 特にフィリピンではすぐに盗難にあうし・・・。 >mamiさん 時代に逆行か。 そうかもしれません。 でも、尊敬に値することではないですよ、こんなの。 >koittyanさん 多分、そうでしょう。 違った面から見られるようになりました。 >hiraさん ないない。 もう、PHSの発売は打ち切られたのでは? それは、ポケベルでしたっけ? >ちょっと早いがカウンター20万突破おめでとう。 ありがとうございます。 言われて、気付きました。
| TK | URL | | 2006/07/13 01:11 AM | RkeggS9k |
お久しぶりです。お元気ですか?
フィリピン生活を終えて、日本の生活って奇妙なことが多いことに気づきますよね。 これからも違和感を感じたことを書いていってください。 最近LOHASっていう言葉も耳にしますが、ただの企業戦略になってるだけのような気がします。日本では「スローライフ」を実現するのは難しいのでしょうか? >携帯電話からメールを送信すればいいと思っているから、平気で遅刻する。 これは本当にそう思います。 遅刻について書き出したら止まらなくなりそうなので、ここでやめておきますね。 「便利」「楽」=「怠ける」になっているように、わたしも感じています。
| ANNE | URL | | 2006/07/16 10:07 AM | bnEpp/1U |
>ANNEさん
お久しぶりです。 コメント、ありがとうございます。 日本で「スローライフ」を送るのは難しそうですね。 田舎や地方にいけば、そんなことも可能だと思いますが、東京や都市部だと人々の歩くスピードも早いですからね。携帯電話や車のナビなんて、その象徴じゃないかと思います。 >「便利」「楽」=「怠ける」になっているように、わたしも感じています。 怠けたいから、便利さや楽さを追求するということですね。
| TK | URL | | 2006/07/18 12:34 AM | bUYCzn2c |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://cebu.sakura.tv/blog/tb.php?575
トラックバック
トラックバックはありません。
| | |
|