2006/08/14
すごい・・・。
違う意味で驚いた。

たかが20分間程度(地域によって違うはるだろうが)の停電で、ここまでのニュースになるとは!
そして、送電線のたった1,2本を切断しただけで、首都機能が危うくなるとは...。

これぞ、“都会のもろさ、脆弱さ”を垣間見た気がする。
朝のニュースは「首都圏の大規模停電」という報道に切り替われ、お盆の東京は小パニックになったそうだ。
asahi.com:首都圏で140万戸停電 交通乱れる 送電線に船が接触
 14日午前7時半ごろ、東京都と千葉、神奈川両県の一部で大規模な停電が発生した。一時、計140万戸が停電し、JRや私鉄、地下鉄もストップ。信号機が点灯しなくなったり、エレベーターで人が閉じこめられたりする事故も相次いだ。けが人の情報はなく、停電は約3時間後に復旧した。東京電力によると、東京都江戸川区と千葉県浦安市の間を流れる旧江戸川にかかる送電線を、航行中のクレーン船が傷つけたことが原因と見られる。
今朝の停電、自分の住んでいる地域も例外ではなかった。
朝7時45分頃だったろうか。まだベッドの上で寝ていると、突然扇風機が止まったことで目を覚ました。それだけではなく、朝から隣の部屋の住民はいつもエアコンを付けており、その雑音が聞こえるのだが、突然辺りが静かになってしまった。

全ての電気が消えたので、ブレーカーが落ちたのではないかと確かめに行くと、そうではない。ここで、初めて停電だと気付く。へぇ、東京にも停電なんてまだあるんだと感心しながら、またベッドに横になった。扇風機が止まったことで多少暑いが、それほど気にならない。
それより、この停電に懐かしさを感じていた。


フィリピン赴任中、停電なんて日常茶飯時だった。
こんなことあんなことまさかなこと に出くわした。

多い時は毎日のように停電が発生。
そうでない時期でも3日に一回は停電がある。

長い時は数時間も復旧しない。夜に停電があると寝苦しいためアイスノンを引っ張り出し、昼に停電があると仕事にならないから帰宅したことも多々ある。停電の復旧時には不安定で大きなな電力負荷が掛かるため、それが原因で幾つもの配属先のPCが故障した。

フィリピンには一部の都市を除いて電車や信号なんてないから、停電になっても交通事情に影響はほとんど出ない。銀行のATMなんて停電に関係なく原因不明で一日使えない時もあるくらいだから、騒ぐ人もいない。
停電が身近にあったため、停電が起きても誰も文句を言う者はいないし、のんびりとしている。いつか復旧するものだろうと、待つスタイルなのだ。



そんな生活に慣れていたため、今朝の停電はちょっと新鮮だった。

テレビを付けたら、電車がストップし、信号機が消え、断水が起き、エレベータで閉じ込めが起きたという。お盆の首都圏、停電なんて滅多に経験しないから、いざ停電になると慌ててパニックになってしまう。そして、様々なシステムや経済にも影響が出てしまう。

この停電で東京電力への苦情や問い合わせが1万件以上もあったらしい。
停電が起きると、苦情や問い合わせをするんだ・・・感心感心、ご苦労なことだ。苦情を言ったって、原因を聞いたって、復旧するわけではないのになぁ。


フィリピンでは停電が起きてもニュースの一つにもならない(と思う)
日本はこんな大騒動になってしまう、そんなことを考えた朝でした。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| ニュース | 2006/08/14 11:59 PM | comments (6) | trackback (35) |
2006/08/13
今日和泉多摩川にてバーベキューを行った。

フィリピン協力隊OB/OG+αによる、お盆の時期を利用した企画。

和泉多摩川と言えば、学生時代に毎年5月の恒例行事でバーベキューしに行っていた。実に7年振りの和泉多摩川。懐かしい感じもしたが、けっこう変わった気もした。


次々に人が集まり、総勢25名ほど。
本当に懐かしい。1年以上前に任期を終えて帰国した人もいれば、つい先月帰国してきた人もいる。同期の隊員を除けば、フィリピンでしか会ったことのない人達ばかり。同じ任国の隊員同士がここ日本で再会すると、何だか不思議な感覚に陥る。そして、隊員時代の面影を残しつつも、少し違った人に見えてしまう。
と同時に、そんな場にいると、フィリピンに居た頃にタイムスリップした気になって面白かった。


和泉多摩川のバーベキュー会場


ドライマンゴーとビール


こんな感じで食べ飲みまくり


12時から始まったバーベキューは18時頃まで続いた。
片付けの後、一部残ったメンバーで和泉多摩川駅前にある居酒屋(かなり旨い!)で23時まで呑み続けた。翌日が月曜日だということを忘れてしまうくらいビールとサワーを呑み、ふらふらになりながら帰宅した。


準備をしてくれた方々、本当にありがとうございました。
めちゃめちゃ楽しかったです。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| 帰国後 | 2006/08/13 11:59 PM | comments (2) | trackback (0) |
2006/08/12
JICAが実施しているプログラムの中に、「青少年招へい事業(THE JAPAN YOUTH FRIENDSHIP PROGRAMME)」というのがある。

開発途上国の国造りを担う青年を日本に招き、専門分野についての研修および同じ職種を中心とする日本人との交流を行う事業です。開発途上国の国造りを担う人材を育成するとともに、お互いの理解と信頼を深め、友情を築くことを目的としています。招へい期間中のプログラムは、専門分野の研修、合宿セミナー、ホームステイなどを行います。』といった事業だ。


今年の2月に、自分が推薦した同僚のRoseが日本へ行ったのも、この青少年招聘制度である。フィリピンでも、毎年このプログラムが実施されており、実は赴任最後の置き土産として、もう一人の優秀な同僚・Royに今年度の参加を薦めてきた。推薦状や申請書類を全て渡して、自分は帰国したのだ。本人にやる気があり、さらに選考に通れば、来年は彼が日本にやってくることになる。
その後、どうなったか知らないので、メールで聞いてみようかな。


さて、そんな折、JICAから青少年招聘制度の合宿セミナーの案内が届いた。
日本で受け入れる立場となり、各国の若者とディスカッションや文化交流を2泊3日で行うらしい。協力隊の中にも、隊員に参加する前にこのプログラムに参加したという人を何人も知っている。自分もかつてフィリピンの同僚をこのプログラムに推薦した経緯もあり、とても興味がある。

今回、案内された受入グループは、アフリカ混成・アフガニスタン・ネパールとなっている。対象の分野が教育系ということで、自分は適任ではないとも思うので、迷っている。また、近いうちに「フィリピン」とか「情報通信分野」が案内された時に応募しようかと思う。
昔の自分なら、こういうのに参加することはなかっただろうに、少しずつ考え方が変わっているのだろう。


ちなみに、青年海外協力隊の「体験談&説明会」の依頼も最近、頻繁に届くようになった。おそらく、帰国直後の隊員のほとんどに送付されていることだろう。自分の場合も、応募前にこの説明会に参加して、隊員OB/OGの方々の貴重な体験談を聞かせてもらった。協力隊に応募するかしないか迷って、この説明会に参加する人は、応募を決断するための大きな要素となることだろう。

興味があるが、そんな責任の重いことはちょっと・・・という感じだ。


【関連エントリ】
 ●同僚の日本行決定
 ●同僚が日本に行く
 ●Roseが大阪へ
 ●同僚からの写真へ
 ●同僚が日本から帰国

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| 帰国後 | 2006/08/12 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
2006/08/11
過去のデータを整理していたら、約5〜6年前に持っていた画像(動画)が出てきた。
その名も終劇「せいぎのヒーロー・ピカプー」と言う。くだらなくて面白いので、ココに載せてしまおう。



第一話 やきそヴァ


むかし公開していたページ(その名も“TK UNIVERSE”)に、この「終劇」を掲載していた。当時もちょっとした反響があったように思う。くだらないとか、アホだとか、面白いとか...。

実は、この終劇、当時まだ公開していた時期に、「2ちゃんねる」に“ヤバい画像がある”とリンクを張られたことがある。かなりの人がこの画像で癒されたらしい。
ちなみに、続編がまだ4つくらいあるので、ご希望があれば。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| ひとびと | 2006/08/11 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
2006/08/09
最近、野球ネタが多い気がするが、今日も野球のこと。

夏の全国高校野球選手権大会が始まった。

地区大会の決勝の中継は、埼玉・神奈川・西東京・東東京と見ていた。
3年振りに見る高校球児たちのプレーには、本当に引き付けられる。高校野球をテレビで見ていると、小学生の時の夏休みを思い出してしまう。そして、高校球児は今でも自分より年上に感じてしまう。

大会初日の「大阪桐蔭(大阪) - 横浜(神奈川)」の事実上の決勝とも言われたカードは、結果を見れば大差が付いたが、目が離せない試合だった。そんな中、今日、埼玉代表の浦和学院高校が初戦敗退<金沢(石川) 9 - 3 浦和学院(埼玉)>。関東地方の高校が続々と姿を消してしまっている。
埼玉代表は毎回応援しているし、浦和学院のレギュラー選手が知り合いの親類ということが分かり、ぜひ勝ってもらいたかった。平日ということもあり、テレビで見られなかったのが残念...。
こうなったら、石垣島の八重山商工(沖縄)を応援しよう。


来週、甲子園に行って来ます。
人生初の甲子園での高校野球観戦です。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| つれづれ | 2006/08/09 11:59 PM | comments (7) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑

<<次の記事 前の記事>>
HOME
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前月 2024年10月 次月>>
サイト内検索


WEB サイト内
NEW ENTRIES
COUNTER
(Since 2000/05/20)
Today: / Ystday:
Twitter
Yakult Swallows
Visitor Locations
Locations of visitors to this page
お薦めリンク

Wanna be a Tanzanian!

協力隊員・コータのタンザニア日記
フィリピンの時刻
本日のセブの天気
本日のレート
1 = P0.4520(1/20)
[Ayala Center Cebu調べ]

最新はココ
jocv.net
配属先のプロジェクト
クリック募金
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
PROFILE
QRコード

携帯電話からもアクセス!
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
Blogn Webring
OTHER