2005/02/07
土曜日の夜のこと。
ドマゲッティの海岸通り(Rizal Blvd.)沿いの、ディスコを併設しているお洒落なレストランで、隊員10名で夕食をとっていた。外のテラス席で酒を呑みながら...。

23時頃だろうか、H隊員の携帯に着電。
何か、話している雰囲気がただ事ではない気がする。

 H隊員「今、日本からの電話で、フィリピンで大きな地震が起きたみたい」
 一同 :固まる

どうも、日本でニュース速報が流れたらしく、身内を心配して電話を掛けてきたらしい。でも、揺れは感じなかったし、地震が起きたなんて言っている人はレストランを見回しても誰もいない。今のところ、JICAからの緊急連絡もない。

でも、ここで皆の頭にスマトラ地震がよぎる。
 「津波は大丈夫か?」
 「ここ、海の目の前だよ…」
 「すぐそこにネットカフェがあるから、TK、調べてきて!」

ということで、何人かの視線が自分に集まっていたので、ネットカフェに向かう。色々なページを探しても、すぐに情報は拾えなかったが、10分後にようやくココを見付けた。マグニチュード7.1・・・けっこうな規模の地震のはずだ。緯度5.4度と、赤道に近いかなり南のはずなのに、この時に表示されていた簡易地図ではセブ島とルソン島の中間あたりに×印があった。でも、それ以上の情報を得る手段はなかった。

結局、何の被害もなかったようだった。
でも、さすがに去年末の衝撃的な地震・津波の直後だけに、皆が地震に過敏になっている。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| つれづれ | 2005/02/07 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005/02/06
この土日に、これまで何度か機会がありながら一度も踏み入れたことのなかったドマゲッティに行って来た。メインは、アポ島でのスクーバダイビング。

本来ならセブシティから高速船で行く予定だったのだが、2日前にチケットを予約しに行ったところ、「エンジントラブルで動いてない」と言われてしまう。深夜船という選択もあったが、結局バスで向かうことにした。朝4時過ぎに起きて、5時にH隊員とN隊員と落ち合う。バスは、ドマゲッティまでの直行便であり、乗り換えることなくセブ島からフェリーでネグロス島に渡ることができる。出発が6時で、ドマゲッティ到着が11時前・・・予想外に時間がかかってしまい、他の人たちを長時間待たせてしまった。

間髪入れずにダイブショップを出発し、アポ島に向かった。
アポ島は、ドゥマゲッティのポイントで1番人気があり、シリマン大学(ドマゲッティにある有名な大学)の海洋生物保護区に指定されている。それだけに、島の周囲は美しい珊瑚礁に囲まれているのだ。しかし、今回は高い波と気温の低さで、ダイビングを満喫できなかった…。アポ島までのバンカボートでも30分の移動で酔った上に、気温も水温も冷たい。確かに、珊瑚礁も色とりどりの魚達も素晴らしかったけど、修行のようなダイビングでは精神的に余裕がなく、潜っている途中から早く上がりたい衝動にかられていた。もったいない…。水面に上がってからも、ずっと凍えていた。

もう少し天気が良かったら、もっともっと楽しめただろう。
次の機会があったら、ぜひまた行ってみたい。

夜は海岸通り沿いのお洒落なレストランで夕食。
ドマゲッティの海岸沿いの雰囲気が良く、とても気に入った。マニラのロハス通りのミニチュア版みたいな感じ。セブも好きだけど都会過ぎる。ドマゲッティはそこそこに都会で、騒々しくなく、こんなに雰囲気の良い海岸通りがあり、周辺の建造物もスペイン風の情緒を残している。そんな場所を、海を眺めながら、美味しい食事とビールを堪能させてもらった。

翌日は、昼前に起きて市内を観光。
夕方に、同期のY隊員と高速船でセブに帰ってきた。


ドマゲッティ、とても気に入った。
そう遠くもないことが分かったので、また来たいと思う。
そして、手配などお世話になったドマの隊員に感謝したい。


 [写真(左):Apo島にてTシャツ売りに囲まれる隊員達]
 [写真(右):Dumagueteの海岸通り]

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| トラベル | 2005/02/06 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005/02/04
Bayanihan Linux Thin Client Manager Training四日目。

今日も昼過ぎまでオフィスでお仕事。
午後に自分の業務が一段落ついたので、同僚が研修会場へ行くついでに一緒について行った。2日間、研修の様子を見ていなかったし、もう最後の最後だったので、何をやっているのか分からなかったが、グループ演習をしているようだった。研修の終わりを見届けて、後片づけをして、オフィスに戻った。

さて、今回はコンピュータ隊員が赴任している4つの配属先(全て大学)から合計10名のフィリピン人が研修に参加していた。研修の感想・成果・評価はどんなものであるのか、ぜひ聞いてみたいものだ。

ちなみに、今回の研修は、タガログ語圏・セブアノ語圏・ワライワライ語圏からの受講者がいたので、講義はほぼ全て英語となった。これまで、フォーマルな研修でもセブアノ語圏の受講者だけだと終始セブアノ語で研修が行われることが多々あり、そういう意味では、今回に限って講師の言っていることもよく分かり、個人的にはとても助かった。


研修とは無関係なのだけど、明日からネグロス島のドマゲッティに行って来る。初めてのドマゲッティ!何と先月のアイランド・ホッピングに続いて、隊員が10名近く集まるらしい。今日まで研修に参加していた4人のコンピュータ隊員のうち3名も参加。今回は、セブ近辺でも有名なスポットであるアポ島でダイビングをする予定。ドマゲッティの同期隊員であるU隊員達が色々手配してくれていて、本当にありがたい。楽しみだ!

フェリーが取れなかったため、バスで行くことになった。
朝4時起き...。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| 隊員活動 | 2005/02/04 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
2005/02/03
Bayanihan Linux Thin Client Manager Training三日目。今日もやるべき事があったため、会場には行かずにオフィスで黙々と仕事をしていた。

今日は2月3日。
日本の友人からメールがあり、今日が「節分の日」であることを知った。豆をまくだけでなく、西南西の方角を向いて巻き寿司食べると福が訪れるとか・・・本当かよ、おいっ!

こういった季節の分かれ目である節分の日に豆まきをやるのは、日本だけの文化なのだろうか。「鬼は外!福は内!」を英語で言ったら、“Devils out! Good luck in!”となるのかな。そういえば、昨年の派遣前訓練中に豆まきをやったなぁ。

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| つれづれ | 2005/02/03 12:00 AM | comments (0) | trackback (1) |
2005/02/02
Bayanihan Linux Thin Client Manager Training二日目。

研修を受講しないS隊員と少し遅れて会場入り。
今日は、Open Officeの講義らしい。Writer(ワープロ)とImpress(プレゼンテーション)の説明&演習が中心であった。途中から飽きてきたし、終わっていないプロジェクトのデッドラインが迫っているため、ちゃっかり昼食をいただいてから、午後からオフィスに戻ることにした。

何という偶然なのか、昼間に医療調整員がセブにやってくることを聞き付けた。セブの医療事情の調査に来るらしい。そして、H隊員が医療調整員と掛け合ってくれて、夕食を一緒することになった。

ここぞとばかりに、スポンサーなしではまず行くことのできないセブで最も高級で人気がある焼肉屋へ行こうと提案。美味しい焼き肉・クッパ・キムチ等を堪能。本当に旨かった。奢ってくれるから行こうという、あからさまの提案に申し訳ない気がしたけど、とても幸せな気分になった。本当にありがとうございました。


 [写真:トレーニングの風景]

>> <<
ブログランキングに参加しています。

| 隊員活動 | 2005/02/02 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑

<<次の記事 前の記事>>
HOME
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<<前月 2024年10月 次月>>
サイト内検索


WEB サイト内
NEW ENTRIES
COUNTER
(Since 2000/05/20)
Today: / Ystday:
Twitter
Yakult Swallows
Visitor Locations
Locations of visitors to this page
お薦めリンク

Wanna be a Tanzanian!

協力隊員・コータのタンザニア日記
フィリピンの時刻
本日のセブの天気
本日のレート
1 = P0.4520(1/20)
[Ayala Center Cebu調べ]

最新はココ
jocv.net
配属先のプロジェクト
クリック募金
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
PROFILE
QRコード

携帯電話からもアクセス!
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
Blogn Webring
OTHER